普通車の名義変更手続き(移転登録)を代行
家族や知人から車を譲り受けたときや、インターネットオークションで車を購入したときなど、個人間売買に伴う普通自動車の名義変更(移転登録)を、青木行政書士事務所が代行します。
※ 軽自動車は手続きが異なります。軽自動車の方はこちら
私が担当します!お気軽にお問合せください。
青木行政書士事務所(丁種封印会員) 事務所案内
代表:青木俊之
所在:神奈川県横浜市青葉区恩田町3217-2
直通:090-3524-8336 (平日9:00~18:00)
お電話をいただく前に(PDF)
無料相談窓口 (お問合せ・見積依頼・お申込み)
このような方に特におすすめします
平日日中は仕事のため、警察署や役所に何度も出向くことが難しい方。
小さい子どもがいるので家をあけることが難しい方。
手続きのやり方がわからない方。
極力手間をかけずに手続きを終わらせたい方。
車を譲った先できちんと名義変更してくれるか不安な旧所有者の方。
当事務所の特長
- 自動車手続き専門の行政書士。手続きは確実かつスピーディです。
- ご依頼者の86%が一般個人の方。個人向けの、きめの細かい対応が得意です。
- 朝6時からの出張訪問。ご出勤前の時間帯で手続きを進めることができます。
- 車両の持ち込み不要。ご自宅や勤務先でナンバー交換を行う「出張封印」に対応しています。
↑ 自動車登録のプロフェッショナルの証「出張封印」に対応。神奈川県・東京都全域OK。
お客さまの声
- HPの内容と実際のサービスが一致していて信頼できる。(横須賀市)
- スピード感★5つ以上の満足度でした。(横須賀市)
- 急ぎの案件であったにも関わらず、丁寧さ、早さ、対応して下さる範囲の柔軟さが素晴らしかったと思います。正直「ここまでしてくれるのか」と驚きました。(調布市)
- こんなに簡単にナンバープレートの変更ができるなんてびっくりしました。(横浜市)
- 慣れない手続きを時間をかけて自身で行うより、費用をかけてもお願いしてよかったです。(川崎市)
- 数あるHPの中から代行業者を選択するのは少し勇気がいることでしたが、結果的には最初にHPを拝見した時の印象そのままに、誠実かつ丁寧に手続きを進めて頂き感謝しています。(新宿区)
料金
A 名義変更プラン(車庫証明はご自身で用意される方)
管轄 | ナンバー変更あり (出張封印) |
ナンバー変更なし (書類名変・封印委託・ 丁種封印の再々委託) |
---|---|---|
横浜ナンバー | 20,000円 ~ 26,000円 (税込 22,000円 ~ 28,600円) |
12,000円 (税込 13,200円) |
川崎ナンバー | 22,000円 (税込 24,200円) |
14,000円 (税込 15,400円) |
相模ナンバー | ||
湘南ナンバー | 22,000円 ~ 25,000円 (税込 24,200円 ~ 27,500円) |
|
多摩ナンバー | 22,000円 ~ 24,000円 |
|
八王子ナンバー | 24,000円 ~ 28,000円 (税込 26,400円 ~ 30,800円) |
16,000円 (税込 17,600円) |
品川ナンバー 世田谷ナンバー |
24,000円 (税込 26,400円) |
B 車庫証明+名義変更セットプラン(面倒な手続きをフル代行、セット割引5,000円OFF)
管轄 | ナンバー変更あり (出張封印) |
ナンバー変更なし (書類名変・封印委託・ 丁種封印の再々委託) |
---|---|---|
横浜ナンバー | 30,000円 ~ 42,000円 (税込 33,000円 ~ 46,200円) |
22,000円 ~ 28,000円 (税込 24,200円 ~ 30,800円) |
川崎ナンバー | 32,000円 ~ 34,000円 (税込 35,200円 ~ 37,400円) |
24,000円 ~ 26,000円 (税込 26,400円 ~ 28,600円) |
相模ナンバー | 32,000円 ~ 35,000円 (税込 35,200円 ~ 38,500円) |
24,000円 ~ 27,000円 (税込 26,400円 ~ 29,700円) |
湘南ナンバー | 34,000円 ~ 41,000円 (税込 37,400円 ~ 45,100円) |
26,000円 ~ 30,000円 (税込 28,600円 ~ 33,000円) |
多摩ナンバー | 32,000円 ~ 38,000円 |
24,000円 ~ 28,000円 (税込 26,400円 ~ 30,800円) |
八王子ナンバー | 35,000円 ~ 44,000円 (税込 38,500円 ~ 48,400円) |
27,000円 ~ 32,000円 (税込 29,700円 ~ 35,200円) |
品川ナンバー 世田谷ナンバー |
36,000円 ~ 38,000円 (税込 39,600円 ~ 41,800円) |
28,000円 ~ 30,000円 (税込 30,800円 ~ 33,000円) |
※ ページ右横にあるエリア別ページでは、各地域ごとの料金をご案内しております。
※ 法定費用として 登録手数料500円 が別途必要です。
※ ナンバーの変更がある場合、ナンバープレート代が別途必要です。
ナンバープレート代は、一般的なペイント式ナンバーで、希望ナンバーなしの場合1,450円、希望ナンバーありの場合4,140円 です。光るナンバー(字光式)のプレート代は異なります。
※ 高年式車は自動車税(環境性能割)がかかる場合があります。
※ 車庫証明セットプランの場合、車庫証明申請手数料2,100円+標章交付手数料500円 が別途必要です。
※ わかりやすい見積書をPDFファイルでご案内します。見積りのご依頼はこちらから。
- 希望ナンバー代行:3,300円
- 住民票等の役所書類調達代行:4,400円 (1通につき)
- 自賠責保険変更代行:6,600円
- 所有権解除事務代行(ディーラー・信販会社への解除書類発行依頼):5,500円
- イレギュラー書類対応 (海外赴任、破産管財等):5,500円~(難度により変動)
- 個人売買同席サポート:5,500円~(日時・場所等により変動)
- 相続(遺産分割協議成立申立書による相続サポート):11,000円
相続に伴う名義変更は、遺産分割協議書による手続きが一般的ですが、当事務所では「遺産分割協議成立申立書」での手続きを推進しております。遺産分割協議成立申立書なら、煩雑な相続も、簡易な手続きで済ませることができます。
ご依頼の流れ
下記は一例です。ご依頼者一人ひとりの状況に即した手続きをご提案します。
赤:[ご依頼者作業] 緑:[当事務所作業]
お問い合わせ受付専用電話 090-3524-8336(9:00~18:00) または お問合せ・見積依頼・お申込みフォーム(365日・24時間)より、お気軽にご連絡ください。代表の青木が直接応対します。
「名義変更について詳しく聞きたい」、
「書類のことで困っている」という方でも、お気軽にご相談ください。
見積書をご案内(PDFファイルで作成・メール添付)します。
ご状況をお伺いしたうえで、必要書類をご案内します。
手続き完了までのスケジュールをご案内します。
必要書類をご用意ください。
押印書類(譲渡証明書・委任状など)が必要な方には当事務所にてフォーマットをご用意します。
(押印するだけの状態でお渡しします)
ナンバーの変更がない方は、書類一式を当事務所へご送付ください。
ナンバーの変更がある方は、訪問当日に書類一式をお預かりします。
費用をお振込みください。振込先等のお支払い情報はこちら
ナンバーの変更がある方は、訪問当日に現金でのお支払いでもOKです。
【ナンバーの変更がある場合(ご自宅等でのナンバー交換)】
ご自宅に訪問します。
書類の受渡し・押印を行います。
ボンネットルーム等に打刻された車台番号を確認します。
ナンバープレート取付け状態の確認を行います。
※ 平日早朝6:00より対応可。玄関先や駐車場のお待ち合わせでもOKです。
↓
運輸支局・自動車検査登録事務所にて名義変更手続きを行います。
↓
再度ご自宅に訪問します。
ナンバープレートの交換・封印を行います。
新しい車検証をお渡しします。
※ 2回目の訪問時はお立合い不要です。車両をガレージに置いておいていただければOKです。
↓
運輸支局・自動車検査登録事務所にて古いナンバープレートを返納します。
【ナンバーの変更がない場合】
運輸支局・自動車検査登録事務所にて名義変更手続きを行います。
手続完了後、新しい車検証を送付します。
必要書類
車検証の登録状況により、ご用意いただく書類が変わる場合があります。
ご依頼者一人ひとりの詳しい状況をお聞きしたうえで、個別に必要書類をご案内します。
名称 | 注意点 | ダウンロード |
---|---|---|
印鑑証明書 | 有効期間は発行日より3ヶ月です。最新のものをご用意ください。 | |
委任状 | 必要事項をご記入のうえ、実印を押印してください。 ※当事務所へご依頼の場合は、必要事項をすべて記載したご依頼者専用の書面をご用意します。実印の押印のみお願いします。 |
![]() |
車庫証明 | 有効期間は発行日よりおおむね1ヶ月です。 |
名称 | 注意点 | ダウンロード |
---|---|---|
印鑑証明書または住民票 | 有効期間は発行日より3ヶ月です。最新のものをご用意ください。 | |
委任状 | 必要事項をご記入のうえ、認印を押印してください。 ※当事務所へご依頼の場合は、必要事項をすべて記載したご依頼者専用の書面をご用意します。認印の押印のみお願いします。 |
![]() |
私が担当します!お気軽にお問合せください。
青木行政書士事務所(丁種封印会員) 事務所案内
代表:青木俊之
所在:神奈川県横浜市青葉区恩田町3217-2
直通:090-3524-8336 (平日9:00~18:00)
お電話をいただく前に(PDF)
無料相談窓口 (お問合せ・見積依頼・お申込み)