オプションの詳細

青木行政書士事務所TOP > オプションの詳細

希望ナンバー代行 3,300円

(関連業務:名義変更、住所変更、使用者変更、所有権解除、新規登録、ナンバー再交付)

ナンバープレートを自分の希望する番号に指定することができます。
たいせつな愛車に、たいせつな番号をつけて走りませんか?
希望ナンバーには、抽選となる番号(・・・1や2020など)と、一般番号があります。
当事務所は、抽選番号でも一般番号でも、どちらでも対応可能です。

自賠責保険変更代行 8,800円

(関連業務:名義変更、住所変更)

名義変更や住所変更等により、自賠責保険証の記載内容に変更があったときは変更手続きを行う必要があります。(自動車損害賠償保障法 第7条2)

特に自動車を譲り受けた場合は、自賠責保険の契約者変更(権利譲渡)手続きをしておかないと、いざ事故を起こした際の保険請求手続きにおいて不都合が生じたり、保険解約時の保険料払い戻し請求ができなくなります。この機会にまとめて変更手続きしておくことをお勧めします。

変更手続きは保険会社の支社に出向いて行います。保険代理店での手続きはできません。当事務所にて自賠責保険変更手続きを代行します。

自動車損害賠償保障法 第7条2
保険契約者は、当該自動車損害賠償責任保険証明書の記載事項について変更があつたときは、自動車損害賠償責任保険証明書にその変更についての記入を受けなければならない。

旧ナンバープレートの記念所蔵 3,300円(穴あけ作業費・送料込み)

(関連業務:名義変更、住所変更)

思い出が沢山つまった旧ナンバープレートを記念に残すことができます。

任意保険についての詳しいご案内 無料

自動車保険(任意保険)の新規加入や切り替えをご検討の方には、当事務所と10年以上の付き合いのある、東京海上日動火災保険のプロ代理店より詳しいご案内を差し上げます。専任の担当者が、自動車の使用状況や運転条件など個々の状況を直接ヒアリングしたうえで最適のプランをご提案するので、自分にとって本当に必要な保険を選ぶことができます。万が一の事故の際も専任の担当者が直接フォロー。ネット型に比べて安心感があります。初めて車を所有される方には特にお勧めです。

イレギュラー書類対応 5,500円~ (難度により変動)

(関連業務:名義変更、住所変更、所有権解除)

以下のようにイレギュラーな書類が必要となるケースでは追加費用がかかります。費用は難度により変動しますので、ご状況を確認したうえで、見積もりをご案内します。

  • 旧所有者が海外転出していて印鑑証明書が取得できない場合
  • 旧所有者(法人)が清算済みや、破産している場合
  • 会社から、その会社の代表取締役への名義変更の場合(またはその逆)、利益相反取引
  • 役所書類だけでは住所のつながりが証明できない場合

車検証再交付 特急コース 3,300円

(関連業務:車検証再交付)

車検証の再交付を最短最速日程にて行います。最短でご依頼日の翌日にお手元にお届けします。

ナンバープレート取外し取付け出張対応 6,600円~ (距離により変動)

(関連業務:軽自動車の名義変更、住所変更)

ナンバー管轄が変わる、軽自動車の名義変更や住所変更につきましては、車両からナンバープレートを取外し、必要書類と一緒に送付いただく必要があります。手続きの間、ナンバープレートがない期間が1週間程度続くため、この間は公道を走らせることができません。車が使えないと困るという方には、ナンバープレート取外し取付けを当事務所で出張対応します。こちらであれば、ナンバープレートがない期間が数時間~半日程度のため、車両を使えない期間が最小限で済みます。

※ 車庫届出セットプランをご依頼の場合には、オプションによる追加料金不要にて、ナンバー取外し・取付け出張対応します。

ナンバープレート取外し出張対応 3,300円~ (距離により変動)

(関連業務:抹消登録)

ナンバープレートの取外し方が分からないという場合には、当事務所が取外しに伺います。費用は訪問先の距離により変動しますので、ご状況を確認したうえで、見積もりをご案内します。

車庫証明申請書・届出書作成 (提出受取プランのオプション) 1,650円

(関連業務:車庫証明提出受取プラン)

神奈川県または東京都の様式にて、車庫証明申請書(届出書)の作成を行います。

現地確認・配置図作成あり (提出受取プランのオプション) 3,300円

(関連業務:車庫証明提出受取プラン)

保管場所現地に赴き、現地確認のうえ、配置図を作成します。

現地確認・配置図作成なし (提出受取プランのオプション) 1,650円

(関連業務:車庫証明提出受取プラン)

保管場所現地に赴き、現地確認を行います。一応配置図はあるものの、配置レイアウトや駐車サイズが適切かを確認したい場合や、不明瞭な点がある場合にご利用ください。

保管場所使用承諾証明書調達代行 5,500円

(関連業務:車庫証明)

保管場所土地の管理者やオーナーの元に赴き、保管場所使用承諾証明書を調達します。

普通自動車

軽自動車

自動二輪

軽二輪

コンテンツ

運営サイト

青木行政書士事務所

神奈川県横浜市青葉区恩田町3217-2
Tel: 090-3524-8336
Fax: 045-330-5548
電話受付: 平日9:00~18:00